
身につけたスキルをどのように活かすか、
ビジネスやマーケティングの知識が学べる
ビジネス基礎コースを受講した方のインタビュー記事をお届けします。
今回お話を伺ったのは、動画編集をきっかけにフリーランスとして活躍の幅を広げ、
今ではチーム運営やコンサルなど多方面で活動されているOさんです。
それでは、インタビューを始めます!

赤坂
本日はよろしくお願いします!
お願いします!よろしくお願いします。

Oさん

赤坂
まずは、Linkに入会されたきっかけから教えてください。
案件が全然取れなくて困っていた時期に、Twitter(今のX)でLinkに出会いました。たまたまやり取りする機会があって、そこで話したのが最初のきっかけです。
当時は本当に必死でした。案件を100件くらいこなしていた月もあって、寝る時間がほとんどないくらい働いていました。
コンビニ夜勤をして、寝て、起きたらすぐ動画編集。睡眠時間はほぼゼロで、正直、体力的にはかなりきつかったです。
動画編集歴はもう9年になりますが、最初は「数百円」の案件とかをとにかく数をこなすしかなかったですね。
動画編集を始めたきっかけはバンド活動です。バンドの告知用に自分で動画を作り始めたのが最初でした。
当時はコンビニでバイトをしながら、家では楽器を弾いて、少しでも音楽に時間を割きたくて動画も自分で作っていました。気づいたら「自分、編集できるんじゃない?」って思うようになって(笑)。
趣味アカウントで編集動画をアップしていたら、X経由で「編集できますか?」って声がかかるようになって、ココナラ経由でも案件が取れるようになりました。
最初はFINAL CUT Proを使っていて、その後、Premiereも覚えました。独学でずっとやっていたので「自分のやり方って合ってるのかな?」っていう不安もずっとありました。

Oさん

赤坂
独学だと不安になりますよね。他にもスクールに通われていたと伺いましたが…?
そうですね、独学だけでは不安で、一度スクールにも入ったんです。
でも、正直期待していたものとは違いました。「マーケティングも学べる」と言われたんですが、実際はツールの使い方を学ぶだけのパソコン教室みたいな感じで。
半年くらい通いましたが、学べたのはPremiereの使い方だけで、肝心な「稼ぐための考え方」は全く学べませんでした。
焦りだけが増していって、「このままじゃダメだ」と思った頃にLinkと出会った感じです。

Oさん

赤坂
では、最終的にLinkに入会を決めた理由は何だったのでしょう?
実は当時、4つのスクールと同時に話をしていました。いろんな情報が飛び交っていて、正直どこが自分に合うのか分からず迷っていました。
ただ、Linkの人たちとは最初から感覚が違いましたね。すごくフランクで話しやすかったし、共通点が多くて会話が盛り上がるんです。
他のスクールは「こうしないとダメだ」とか「今やらないと損する」とか、どこか圧迫感があったんですけど、Linkは本当に自然体で「この人たちと仕事したい」と思えました。
気がついたら「入ります」と言っていたくらい、営業感がなかったのも大きいですね。

Oさん

赤坂
その時は気持ち的に焦っていたとも聞きましたが…?
めちゃくちゃ焦ってました。スクール代も高かったし「取り返さなきゃ」と思って必死でした。
その頃、Xで10人以上の人と話していたんです。とにかく人と繋がれば案件が広がるんじゃないかって。ただ実際は全然案件につながらず、しつこい勧誘に当たるばかりでした。
でも、Linkの人たちだけは「仲良くなりたい」と純粋に思える存在でした。仕事どうこうじゃなく、人として「この人たちと一緒にいたい」と思えたんです。

Oさん

赤坂
入会してからどのくらい勉強されていたんですか?
空いている時間はほぼ全部使ってましたね。1日1〜2時間ですが、コンビニバイト中も隙間時間でやってました。
「とっとと終わらせて稼ぎたい」という一心で、無心で作業していました。
自己投資も120〜130万していたので、背水の陣という感じでした。正直きつかったけど、やるしかないって気持ちが強かったです。

Oさん

赤坂
Linkに入って、どんな変化がありましたか?
めちゃめちゃ変わりました!
一番は仲間ができたことです。それまではずっと一人でやっていたので、相談できる環境ができたのが大きいです。
「いつでも稼げる」と思えるようになり、案件の取り方以外の選択肢も知ることができました。
教えることや人の上に立つことは自分には向いていないと思っていましたが、実際にやってみたら「自分でもできるんだ」と思えました。

Oさん

赤坂
人生そのものも変わりましたか?
大きく変わりましたね!
動画編集だけじゃなく、今はYouTube運用、TikTok、Instagram、飲食やPRの案件、ディレクションまでやっています。
仲間が増えて、一緒にできることが増えて、すごく楽しいです。「どこでも通用する」と自信が持てるようになりました。

Oさん

赤坂
これからの目標は?
今やっていることをもっと加速させたいです。
動画編集の教材を作ったり、同じように悩んでいる人を救える事業をしたいと思っています。
最終的には法人化して、仲間と一緒にいる時間をもっと増やしたいですね。

Oさん

赤坂
最後に、挑戦を考えている方にメッセージをお願いします。
諦めないことが大事です。結果が出ないからといって挫折する人は多いですが、諦めなければ必ず結果は出ます。
そして、相談できる環境がすごく大事です。一人では無理だと思います。
楽しく努力できる環境にいれば、努力を努力だと感じなくなりますよ。

Oさん

赤坂
本日はありがとうございました!
こちらこそ、ありがとうございました!

Oさん
無料個別相談のご案内
Linkでは、現役フリーランス講師による無料の個別相談を実施中です。
フリーランスになるためにどんなことをしてきたか?といった具体的なエピソードはもちろん
- フリーランスになる前に何を準備すればいい?
- 今の働き方を変えるきっかけがほしい
- 実際に自分にもできるのか相談したい
1つでも当てはまる方は、お気軽にご相談ください。
あなたに合った最初の一歩を一緒に考えましょう。